家計改善らぼ|FP|長期運用で資産作り|相続準備|名古屋市天白区

電話番号090-3958-1586
メニュー

ブログ

2023/09/21

資産作りは、長期・積立・分散? それって本当ですか?

銀行の窓口やおカネのセミナーなどで、資産作りは長期・積立・分散です。と言われたことはありませんか?

この3つの中で私は1つ気になるものがあります。それは分散です。

分散は効果が出るケースと、ほとんど出ないケースがあります。むしろ手数料が高くて分散が逆効果となっているものもあります。

 

例えば積み立てNISAで運用を始める人は、NISAのメリットとは何かを思い出してください。

メリットは、運用で増えた時の節税効果だけですよね。

 

NISAの商品を選択する時に、資産が減るのが怖くて、窓口の人にマイナスになりにくいのはどれかと聞いてバランスタイプを選んだ人はいませんか?

そんなあなたは今、満足できる運用益を出せていますか?

 

・・・NISAのメリットが活かせるのは、運用して増えた時だけです。増えも減りもしないような運用商品を選んでどうするんですか?

バランスタイプは手数料(毎年発生する信託報酬)を考えると、銀行の定期預金よりも運用率が悪くなるものが多いです。

 

増える可能性の小さいものを、ユーザーに進める金融会社の窓口もいかがなものかと思いますが。

 

私のところにご相談に来られる方も、バランスタイプの商品でNISAをされていた人は何人もおられましたが、そのデメリットを説明するとたいていの方が変更されます。

もちろん分散投資が全てダメというわけではありません。効果的な分散とはどんなことか落ち着いて考えてみることをお勧めします。